晴れ渡る青空と眩しい太陽、セミの大合唱が聞こえてくるようになり、真夏のピークを迎えていますね。
今回は7月末に園内にて行った「夏まつり」の様子をお伝えします!
お店は7店舗ありました。
<ヨーヨー>
自分の好きな色や模様を探し、それぞれの道具を使ってゲットすることが出来ました。
ヨーヨーのポンポンと心地よい音を出しているお友だちもいましたよ。
<人形すくい>
いくつすくえるか競争しながら、たくさんすくい、色々なキャラクターの中からどれにしようかと悩む姿もおまつりの醍醐味でした。
<うちわづくり>
手形や足形を取ったり、星型を貼ったり、マーカーで描いたりとオリジナル溢れる素敵な作品に仕上げていました。
<チョコバナナ>
カラフルな丸シールを貼って、美味しそうなトッピングをつけることが出来ましたよ。
<ワニワニパニック>
リンリンと鈴の音がするハンマーを使って、ワニをリズムよく叩いていました。
ワニの動きが怖い小さなお子さまは、手やハンマーで押し返すようにして遊んでいました。
<わなげ>
お祭り姿の動物に優しくわっかを投げたり、かけてあげていましたよ。
<さかなつり>
好きな海の生き物の名前をあげ、みつけて、狙いを定めるように釣竿に思いを込めて釣り上げていました。
お子さま達に魅力的だったバールーンアート!
好きな色や物を選んで作ってもらいました。出来上がった物に満足そうな笑顔が印象的でした。
カードがシールでいっぱいになるとおみやげを園長先生からもらい、とても嬉しそうでした。
厳しい暑さの中、地域の方々もお越しいただき、盛大に「夏まつり」を開催することが出来ました。
お子さま達が各お店で目をキラキラと輝かせ、楽しんでいる姿、また親子で一緒に遊んで下さる姿を見て、職員に一同大変嬉しく思いました。
あったかい手作り感溢れる雰囲気の中で行うことが出来ました。
ご来場下さった皆様ご協力ありがとうございました。
前へ:☆すいかわり☆
次へ:もも組 ☆夏の様子