7月11日に【えんにちごっこ】を行いました。
今年度は、『保育士・紙芝居師ゴリラせんせい』をお招きして、本格的な紙芝居を見るところからスタートしました。
今まで見たことのないお話し、そして楽しいゴリラせんせいのお話しに夢中のお子さまたち。
もも組さんからめろん組さんまで興味津々で大笑いしながら見ていました。
紙芝居が終わったら、幼児組さんを対象に
「ヨーヨー」「輪投げ」「タッチングプール」「ゴリラせんせいのおめんうちわ作りワークショップ」
の四店舗が開店しました。
◎輪投げ 自分で投げる距離を決めて挑戦。遠くに飛ばそうと頑張りました!
◎ヨーヨー釣り 釣り竿か網か選んで自分の好きな色のヨーヨーをとりました。釣り竿は糸が揺れて狙いを定めるのが大変でしたが、集中して取り組めました。
◎タッチングプール 五種類の本物の海の生き物が登場!指先で触るところから実際に捕まえてみるところまで楽しんでいました。持った時に手の中でうねる魚にお子さまは驚きながらも良い笑顔でした。
◎ワークショップ うちわにもお面にもなるおばけをゴリラ先生が一緒に作ってくれました。想像しながら各々可愛らしいおばけができていました。
お昼ごはんも「やきそば・ポテトフライ」の食券を交換してお祭り気分でご飯も楽しく食べられました。
午後は「ヨーヨー」「輪投げ」の2店が乳児クラスに開店!
めろん組さんがお店屋さんになってくれて、呼び込みをしたり優しく教えてくれたりと交流しながら楽しむことができました。
朝から夕方までたっぷりあそび、楽しい一日となりました。
前へ:たなばた集会
次へ:もも組のようす