茗荷谷保育園のブログ

[ 2024.11.29 ] ぶどうぐみの秋

秋も深まってきましたね。

最近のぶどうぐみの様子を覗いていきたいと思います!

ハロウィンの日はオリジナルグラスをつけて簡単に仮装をしました。

4619132711202433310.JPG

お散歩に行った後はおばけ探しをしました!

2720132711202433310.JPG

どこにかくれているかな?

821132711202433310.JPG

こんなところにもあった!

5322132711202433310.JPG

こっちにもあったよ!

229132711202433310.JPG

おばけを見つけたあとはハロウィン仕様のお給食。

3929132711202433310.JPG

かぼちゃおいしいね

3231132711202433310.JPG

おかわりしようかな

1732132711202433310.JPG

ハロウィンたのしいね

5232132711202433310.JPG

たくさん食べよう

2233132711202433310.JPG

園長先生とお給食食べるのうれしいな

4833132711202433310.JPG

11月に参加した空手教室の様子です。

はじまりは黙想です。

2235132711202433310.JPG

先生に礼。

5535132711202433310.JPG

じゅん先生のお話しを真剣に聞いています。

2936132711202433310.JPG

5436132711202433310.JPG

3937132711202433310.JPG

突きもまっすぐに「えい!」

841132711202433310.JPG

目つきも鋭く

2042132711202433310.JPG

連続した型を教わっています。

843132711202433310.JPG

柔軟体操もしました。みんな柔らかいですね!

244132711202433310.JPG

体幹を鍛えています。

3844132711202433310.JPG

公園で遊んでいる様子です。

鉄棒で「ぶたの丸焼き」をしています

1247132711202433310.JPG

大きい葉っぱを見つけたからお金に見立てて遊ぼうかな

5247132711202433310.JPG

友だち同士で同じ世界観をもって遊んでいます

2449132711202433310.JPG

ここにも見つけた

3441142711202433310.JPG

今日は暖かいね

5749132711202433310.JPG

ぶどうぐみで過ごすのもあと4か月になりました。

お友だちと同じ気持ちで嬉しかったり、すれ違って悲しかったり...と

いろいろな感情を言葉にすることや鉄棒や空手で難しいところにも挑戦すること

など行事を終えることに成長してきました。

これからもたくさんの経験を通してさらに成長していく姿がたのしみです!

次のチャレンジも見守っていきたいと思います。

5150132711202433310.JPG

前へ:全園児遠足 ☆幼児クラス編☆

次へ:11月の誕生会

茗荷谷保育園のブログ一覧に戻る

資料請求・お問い合わせはこちら
  • 小学館アカデミー保育園 採用情報はこちら
  • 全国保育サービス協会
    ベビーシッターのHAS は公益社団法人
    全国保育サービス協会の正会員です。

個人サービス

  • ベビーシッターサービス
  • 託児ルーム
  • 保育所・保育施設

法人向けサービス

  • ベビーシッター法人契約サービス
  • イベント 出張保育サービス
  • マンション・商業施設内保育施設運営サービス
  • 公共受託事業
  • コラボーレーション企画

ページトップに戻る