しんとよす保育園のブログ

[ 2024.10.01 ] 8月 誕生日会

8月の誕生日会の様子をお伝えします。

〈もも〉

もも組では、3名のお子さまがお誕生日を迎えました。

椅子に座ってのお祝いで、「なんだろう?」と、不思議そうな表情でした。

お誕生日の歌を歌うと、リズムに合わせて拍手をしたり、

体を揺らしたり、とても嬉しそうです!

3581699202412520.jpgのサムネイル画像のサムネイル画像のサムネイル画像

25591699202412520.jpgのサムネイル画像

保育者から「くいしんぼうのゴリラ」ペープサートのプレゼント。

バナナやレモン...にがーいゴーヤの食べ物が出てくると「あ!」と指を差したり、

ゴリラの表情が変化していくと目を丸くして見ていましたよ。

201799202412520.jpgのサムネイル画像

〈ばなな〉

ばなな組では、3名のお子さまがお誕生日を迎えました。

地域のお友だちも遊びに来てくれて、みんなで一緒にお祝いをしました。

15491829202412450.jpg

26581829202412450.jpg

たくさんのお友だちを目の前にしてドキドキな様子も見られましたが、

「おめでとう」と言われて嬉しそうに拍手する姿も。

「たんたんたんじょうび」の歌でお祝いをしてもらった後は、誕生日ケーキのロウソクを吹きました。

他のお友だちも「ふ~」と一緒になって吹き消してお祝いしてくれました!

5191929202412450.jpg

21101929202412450.jpg

誕生日会の後は、保育者からの出し物で、

スケッチブックシアターの「なつまつり やたいさん」を見ました。

出てくる食べ物を見て「りんご!」「ばなな!」と知っている言葉を言ったり、

指差ししたりして楽しそうに見ていました。

56181929202412450.jpg

お誕生日のお友だちと一緒にパシャリ!

39291929202412450.jpg

〈いちご〉

いちご組では、4名のお子さまがお誕生日を迎えました。

26151449202432470.jpg

インタビューでは、お名前や好きな食べ物を聞かれると少し緊張した様子ながらも、しっかりと答えてくれていました。

インタビューの後はみんなで「たんたんたんじょうび」のお歌を歌いました。

ピアノの伴奏に合わせて元気いっぱいに歌い、

お誕生日のお友だちにプレゼントしてくれていました!

3161449202432470.jpg

保育者からの出し物は色水マジック「ミックスジュース」でした!

透明な水が、振ると色が変わる様子に驚いた様子でした。

「ちちんぷいぷいジュースになーれ!」の掛け声をみんなで言って楽しみました。

46161449202432470.jpg

いよいよケーキのプレゼントです!

みんなで息を合わせて力強く「ふー!」と息を吹きかけ、

ろうそくの火を消しました。

8261449202432470.jpg

最後にはお誕生日のお友だちみんなで写真を撮りました!

44171449202432470.jpg

〈みかん〉

待ちに待った誕生日会。4名のお子さまが主役でした!

204818109202422530.jpg

「好きな果物は?」「好きな乗り物は?」

「どんなケーキ食べた?」などのお友だちからのインタビューに

しっかりと答えていました。

お祝いの歌のプレゼントも照れくさそうにしながらも、嬉しそうでした!

485318109202422530.jpg

ケーキの登場にニコニコ!

4本のろうそくを「ふうー!!」と、何度も吹き消しました。

35618109202422530.jpg

無事に吹き消した後は、とびきりの笑顔を見せてくれました!

13319109202422530.jpg

〈ぶどう組・めろん組〉

ぶどう組では1名のお子さま、めろん組では4名のお子さまが誕生日を迎えました。

インタビューでは夏の思い出を聞くと「カヌーに乗ったことです!」と、元気よく発表してくれました。

他にもお友だちから「好きな色はなんですか?好きな車は何ですか?」と、

いろんな質問を受けて嬉しそうに答えていました!

333814189202432610.jpg

345014189202432610.jpg

次はお誕生日カードのプレゼントです。

カードいっぱいの写真を見てうれしそうな表情を浮かべていました!

503914189202432610.jpg

495114189202432610.jpg

みんなからは歌のプレゼントをしました。

練習していたこともあり、大きな声で「いえーい!」と、

掛け声のタイミングもばっちりでした!

564014189202432610.jpg

575214189202432610.jpg

次は大好きなケーキのろうそく消しをしました。

めいっぱい息を吸って「ふー!」と、思いっきり吹き消していました!

174514189202432610.jpg

65714189202432610.jpg

最後は記念写真を撮りました。

「はい!チーズ!」と、とっても素敵な笑顔が見られました!

お誕生日おめでとう!!!

12115189202432610.jpg

0315189202432610.jpg

〈みかん組・ぶどう組・めろん組〉

保育者からの出し物は『箱の中身はなんだろな』でした!

みかん組、ぶどう組、めろん組合同で行い、お誕生日のお友だちに挑戦してもらいました。

見ているお友だちも「もっとみぎ!」「おしい!」と、

大盛り上がりしながら声をかけていました!

まずはみかん組さんが挑戦!

1つ目はみかん組さんで大人気の〈シャチのぬいぐるみ〉

ふわふわの手触りに「なにこれー!」と、不思議そうに触っていました。

311318189202432610.jpg

2つ目は園庭で育てた〈きゅうりとなす〉

自分たちで育てたお野菜だったこともあり、すぐに「わかった!」と、即答していました!

172018189202432610.jpg

つぎはぶどう組さんが挑戦!

箱の中身は〈こんにゃく〉が入っていました。

ぬるぬるとした感触に悩みながら惜しくも「せっけん!」と、答えてくれました。

「ぷにぷにできもちよかった!」と、感想も教えてくれました!

352918189202432610.jpg

最後はめろん組さんが挑戦!

箱の中身は〈先生〉でした!

雰囲気を察してなのか「こわい!!」と、

恐る恐る手を入れるめろん組のお子さま。

手を入れると「きゃー!何か動いた!」と、

良い実況をしながら挑戦してくれました!

223718189202432610.jpg

見ているお子さまたちも大興奮でした!!!

64318189202432610.jpg

最後の箱の中身は〈お誕生日ケーキ〉

触ったことのあるケーキはすぐにわかったようで、

二人で「せーの!」と合わせて「けーき!」と答えてくれました!

最後はみんなで「おたんじょうびおめでとう!」と言って、

8月生まれのお友だちをお祝いをしました!

513718189202432610.jpg

8月生まれのお子さま、お誕生日おめでとうございます!

前へ:乳児運動会

次へ:めろん組 バス遠足

しんとよす保育園のブログ一覧に戻る

資料請求・お問い合わせはこちら
  • 小学館アカデミー保育園 採用情報はこちら
  • 全国保育サービス協会
    ベビーシッターのHAS は公益社団法人
    全国保育サービス協会の正会員です。

個人サービス

  • ベビーシッターサービス
  • 託児ルーム
  • 保育所・保育施設

法人向けサービス

  • ベビーシッター法人契約サービス
  • イベント 出張保育サービス
  • マンション・商業施設内保育施設運営サービス
  • 公共受託事業
  • コラボーレーション企画

ページトップに戻る