三次市十日市保育所のブログ

[ 2024.11.12 ] 廃材のときめきレシピ☆~これで何ができるのかな?~

 

3349171211202423160.12.png

ガサガサ...。

園庭にある机の上に何やら色んなカップが並べてあります。

 

3959171211202423160.JPG

 

「うわぁ、どれにしようかな~」

「たくさんあって迷っちゃうね!」

 

451181211202423160.JPG

 

「これに決めた!」

このカップをくつっけて...

「何だこりゃ~」

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 

64181211202423160.JPG

 

「どんぐり屋さんで~す!」

「僕は3個欲しい!くださーい!」

「僕は5個欲しい!」

子どもたちは自分の欲しいどんぐりの数を伝えます(^^)

 

238181211202423160.JPG

 

「見て~どんぐりこの中に入れたんよ!」

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 

 

あんなところにさつまいもの葉っぱがあるよ!

210181211202423160.JPG

 

「さつまいもできるかな~」

1719181211202423160.JPG

 

「ねえ!引っ張てよ~」

お芋が出来たみたいです♡

「うんしょ、どっこいしょ!」

「抜けた!」

 

1723181211202423160.JPG

 


抜けたお芋のつるで綱引きをします。

うーん、うーん!

「強いねえ~」

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 

 

4625181211202423160.JPG

「見て、これはアスパラ!」

お料理チームさんです。

 

5228181211202423160.JPG

「美味しくなーれ、美味しくなーれ!」

素敵なおまじないですね(*^_^*)

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 

2234181211202423160.JPG

 

「先生、見て~ドレスだよ!」

「かわいいでしょ?」

洋服を作ったり

 

5237181211202423160.JPG

 

散歩をしてみたり。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 

いろいろな遊び方を展開していく子どもたち。

廃材を通して、友だちと言葉で思いを伝える喜びや自然物を使って思う存分楽しみました。

今度は何を使って遊ぼうかな~。楽しみですね☆彡

前へ:小さな秋、み~つけた! ~遠足 乳児編~

次へ:ある日のおやつから ~給食室~ SDGsの取り組み

三次市十日市保育所のブログ一覧に戻る

資料請求・お問い合わせはこちら
  • 小学館アカデミー保育園 採用情報はこちら
  • 全国保育サービス協会
    ベビーシッターのHAS は公益社団法人
    全国保育サービス協会の正会員です。

個人サービス

  • ベビーシッターサービス
  • 託児ルーム
  • 保育所・保育施設

法人向けサービス

  • ベビーシッター法人契約サービス
  • イベント 出張保育サービス
  • マンション・商業施設内保育施設運営サービス
  • 公共受託事業
  • コラボーレーション企画

ページトップに戻る