三次市愛光保育所のブログ

[ 2024.10.26 ] 国や国旗に興味を持とう! 黄組【SDGsの取り組み】

4937142610202462990.png            1737142610202462990.png     

     

いつもどおり、部屋で過ごしていた時のこと、

       

「サッカーってドイツが強いんよ」「えっ、そうなん?」「日本は?」

       

そんな会話が聞こえてきました。

そこで、日本地図と世界地図を広いスペースにかざってみることにしました!

みんなとても興味津々で地図を見ていました。

自分の住んでいる所はどこかな?好きな国旗が見つかるかな?      

      

      

1447132610202462990.JPG

      

        

        

かざって2日目、自分で国旗図鑑を本棚から引っ張り出し、

「イタリアってどんなんだっけ?」「これがアルゼンチンよ!」

と見つける姿や、地図を見に行って色や形を確認して自由帳に描きとめる姿が

見られるようになりました。

      

     

4159132610202462990.JPG

        

          

530142610202462990.JPG

         

        

52142610202462990.JPG 

      

      

345142610202462990.JPG

      

       

そして描いたり調べたりするだけではなく、一人の黄組さんが気が付きました...

    

     

「これレゴで作れるじゃん!」

      

      

この一言で火が付き、さっそくレゴで製作開始!

色をよく見て組み合わせていました♪

     

     

4412142610202462990.JPG

「この色はドイツ、いっぱいできたわー」

     

     

1514142610202462990.JPG

「ドイツタワーできそうだね!」

「赤と白はオーストリアとインドネシアとモナコもできる」

       

       

2616142610202462990.JPG

「図鑑を見ながら色を探さないとね~」

        

          

3018142610202462990.JPG

「アルゼンチンと一緒!できた!」

       

           

           

みんなレゴで国旗が作れるようになったので「なんだか崩すのがもったいない...」

というわけで、コレクションもはじめました♪

      

         

3921142610202462990.JPG

       

        

3323142610202462990.JPG

      

       

いろんな色があっていろんな模様や形があることに気が付いて

覚えることが楽しいようです♪

      

国旗にもいろいろあるように、世界ではいろんな文化や食べ物、生活があること、

更に国を学んで様々な問題に目が向けられるようにみんなで学んでいきたいと思います。

前へ:秋のバス遠足 ~黄組~

次へ:三次ふるさとランチの日

三次市愛光保育所のブログ一覧に戻る

資料請求・お問い合わせはこちら
  • 小学館アカデミー保育園 採用情報はこちら
  • 全国保育サービス協会
    ベビーシッターのHAS は公益社団法人
    全国保育サービス協会の正会員です。

個人サービス

  • ベビーシッターサービス
  • 託児ルーム
  • 保育所・保育施設

法人向けサービス

  • ベビーシッター法人契約サービス
  • イベント 出張保育サービス
  • マンション・商業施設内保育施設運営サービス
  • 公共受託事業
  • コラボーレーション企画

ページトップに戻る