神保町保育園のブログ

[ 2021.03.24 ] 保健指導☆耳の日☆

今日は3月3日の耳の日にちなんで、耳のお話をみかん・ぶどう組に行いました。

『みみのひってなにをするの?』と前日から興味津々のお子さまたち。今日は盛りだくさんですよ!

まず、耳ってどんな働きをしているかな?と聞き、耳が聞こえないとどんなことに困るだろう...?と皆で耳をふさいで考えてみます。

28161124320213820.JPG

少し難しい様子でしたが、年長さんから『じしんのときに、サイレンとかきこえなくてしんじゃう!』と鋭い答えが。外に出て車に気付かなかったり、お友だちの声が聞こえなかったりして困るよね、とお話します。なので、

・耳の中に物を入れない

・耳を叩かない、鼻を強くかまない

などの耳を大事にするお約束を皆でしました。

では、少し発展して「耳の聞こえないお友だちがいるとき、自分の気持ちをどうやって伝えたらいい?」と質問してみました。すると、『しゅわ!』『くちのかたちでいう』と返答があります。よく知っていますね~。

55191124320213820.JPG

他にも筆記や、スマホの画面を見せるなどで伝える方法もありますね、しかし、手元に道具がなにもなかったらどうしたらいいんだろう...?ということで、実際に、手話を皆で体験してみます。

11251124320213820.JPG

「こんにちは」

14261124320213820.JPG

「ありがとう」

17271124320213820.JPG

「ともだち」などなど。

他にも、指文字で名前を表現してみました。

32281124320213820.JPG

『これは、〇〇ちゃんの〇、だね!』『〇〇くんの〇、だね!』と言いながら指文字チャレンジをします。ちなみにこれは、「い」の指文字です。

手話を知ったところで、次は「何の音かな?クイズ」です。目を閉じて...

11311124320213820.JPG

7341124320213820.JPG

後ろで、音を鳴らします。

15351124320213820.JPG

園内で普段使っているものを使いましたが、耳だけの情報だといったい何の音なのか?を当てるのは難しいものです。

55361124320213820.JPG

『なんだ~、そのおとだったのか~!』と、意外な正解にびっくりのお子さまたちです。

次に、「聴診器できいてみよう!」です。

病院で見たり、おもちゃの聴診器で遊んだりしているのでなじみのあるお子さまたち。

『おなかとかごろごろとかのおときくんだよね!』と教えてくれます。「自分の心臓の音、聞いたことある人?」と聞くと、まだ聞いたことがないそうなので皆で聞いてみることにしました。

聴診器は優しく扱ってね、そして小さい音を聞くものだから静かにしてあげてね、とお約束するとお部屋がしーんと静まり返ります。

51431124320213820.JPG

本物の聴診器を触ってドキドキ。

12401124320213820.JPG
すこしこそばゆいような、恥ずかしいような、でもおもしろい!

音が徐々に聞こえると、皆ふわっと顔がほころび、照れたような笑顔が見られます。その様子が本当に素敵で微笑ましかったです。

『〇〇くんのしんぞうのおともききたい!』とリクエストがあったので、皆でお友だちの心臓の音も聞いてみることになりました。

521224320213820.JPG

49521124320213820.JPG

27561124320213820.JPG

『ぐおんぐおんする!』『ぼこぼこきこえる!』と、自分とお友だちの心臓の音を聴き比べてもらいました。皆、生きてるって感じてもらえたかな?

最後に、耳を大事にするお約束を再確認して終わりました。年長児さんには最後の保健指導となりましたが、体も、心も大切にできる素敵な1年生になってほしいなと思います☆

前へ:みかん・ぶどうぐみ☆もうすぐぶどう組・1年生

次へ:入園進級式☆神保町保育園

神保町保育園のブログ一覧に戻る

資料請求・お問い合わせはこちら
  • 小学館アカデミー保育園 採用情報はこちら
  • 全国保育サービス協会
    ベビーシッターのHAS は公益社団法人
    全国保育サービス協会の正会員です。

個人サービス

  • ベビーシッターサービス
  • 託児ルーム
  • 保育所・保育施設

法人向けサービス

  • ベビーシッター法人契約サービス
  • イベント 出張保育サービス
  • マンション・商業施設内保育施設運営サービス
  • 公共受託事業
  • コラボーレーション企画

ページトップに戻る