10月になり散歩が再開されてから、お子さまたちは
毎日「今日お散歩行く?」と聞いては、散歩に出かける事がわかると、
一生懸命自分で靴下を履いて帽子を被って腕章を付けてお支度をしています。
そんないちご組の、ある日の西神田公園の様子をお届けします。
~かけっこ~
白い線に並んで「いちについてよーいどん!」で
走りました!みんな、格好良く決まっています☆
この日は、笛の合図を聞くことも楽しくなり「ピッ!」の
合図を聞いてもう1回もう1回と繰り返し走って楽しんでいました♪
みんな、元気いっぱい保育者の所まで走っていくお子さまたち!
運動会に向けて期待が高まっています♪
~木の実探し~
みかんの木を見つけたよ!と思わず触ったり、匂いを嗅いで
食べたそうにしていました。他にも、ザクロやキウイ、柿の木を
落ちているザクロを拾ったり、虫を観察したり、興味津々♪
お友だちと一緒に過ごすことも楽しいですね。
これからも、お子さまたちの目線を大事に、植物や虫など自然に
触れてたくさんの秋を感じながらお散歩を楽しんでいきたいと思います♪
次回のブログもお楽しみに!