三豊市立松崎保育所のブログ

[ 2020.01.30 ] 防災講演会・保育参加

今回の保育参観は、ライフオーガナイザー(防災士・防災備蓄収納1級プランナー)の資格を持つ、岡村静香さんを招いて「知って、学んで、備えよう~今日から始める防災~」と題し、地震対策やパッククッキングについて講演していただきました。

「女性が関心を持つことで、防災意識は高まり、わが子の命も守れます」と片付けから始める防災備蓄、備えのある暮らしを分かりやすくお話していただきました。

32361130120204290.JPG

 災害時にポリ袋を使って加熱するパッククッキングという調理方法は、コストをかけず・温かい食事・好みの味でエコに調理ができるというたくさんのメリットがあります。

今回はパッククッキングで、ご飯、親子丼、焼きそばの作り方を教えて頂きました。

お米の炊き方は、熱に強い高密度ポリエチレン製の袋にお米と水を入れて30分‥空気を抜いてしばり、沸いている鍋に入れ30分待つだけ‥それと同時に親子丼と焼きそばも作りました。

53493220201330.JPG

「お湯は何度でも使えて洗い物にも利用できるし、鍋一つでいろんな料理が作れゴミも少なくていいですね!」とビックリしたり、

202193220201330.JPG

「きちんと火が通っていて、味もしっかりついておいしかった!」や「なにより災害時に温かいごはんを子どもに出せることが嬉しい」と保護者の皆さん感動していました。

これを機に、子どもの命を守るため"わが家には何が必要で" "何があれば安心なのか"を考える貴重な時間となりました。

未満児さんの保育参加の様子です。

☆0歳児☆

2255103220201330.JPG

オニの帽子を保護者と一緒に製作しました。「目や鼻をどこに付けようかなぁ~?」 どの子も真剣です。

3327113220201330.JPG

出来上がった帽子をかぶり、新聞紙をやぶったり丸めたりして遊びました。鬼の箱に「ぽいっ!」と上手に入れて楽しみました。

☆1歳児☆

3642115220203350.JPG

ペットボトルにお花紙を入れ、カラフル鬼さんを制作しました。自分の好きな色を上手に詰め込みかわいい鬼ができました。

"ごはんをいっぱい食べて風邪ひき鬼さんを退治しょ~!"

☆2歳児☆

4932113220201330.JPG

紙粘土で丸めただるまに、顔を描きました。

自分たちでこねたので色々な大きさや形があり、どのだるまもユニークです。笑

鬼の面を制作する時には、親子ではさみの持ち方を確認しながら切りました。はさみに興味を持ち、家でも切る練習をしている子もいるようです。

どのクラスの子も、保護者の方と一緒に作る喜びや達成感が味わえ、手先が器用になり細かいところに貼ったり、はさみを使うことができるようになったりと、子どもの成長を感じられる良い機会になりました。

☆親子丼の作り方☆

材料(1人分)

焼き鳥の缶(タレ味)  1缶

タマネギ(薄切り)   1/4ヶ

卵           1ヶ

醤油          小さじ1

1846107220205370.JPG

①材料をすべて袋に入れて空気を抜いて縛る

5751107220205370.JPG

②①を湯に入れて、30分加熱する

1254107220205370.JPG

③袋から出し、ご飯にのせたらできあがり!!

3359107220205370.JPG

とても簡単なので、ぜひ作ってみてくださいね‼

次へ:みどりぐみさん ありがとう!

三豊市立松崎保育所のブログ一覧に戻る

資料請求・お問い合わせはこちら
  • 小学館アカデミー保育園 採用情報はこちら
  • 全国保育サービス協会
    ベビーシッターのHAS は公益社団法人
    全国保育サービス協会の正会員です。

個人サービス

  • ベビーシッターサービス
  • 託児ルーム
  • 保育所・保育施設

法人向けサービス

  • ベビーシッター法人契約サービス
  • イベント 出張保育サービス
  • マンション・商業施設内保育施設運営サービス
  • 公共受託事業
  • コラボーレーション企画

ページトップに戻る