みやまえだいら保育園のブログ

[ 2022.12.08 ] ☆乳幼児期の熱について☆

インフルエンザやノロウイルスなど気温や湿度の低下と共に感染症が流行する季節がやってきました。今回は乳幼児期のお子さまの発熱についてお伝えいたします。

乳幼児期のお子さまは体温調節機能が未熟なため、風邪やインフルエンザなどの感染症以外でも発熱することがあります。厚着しすぎている・部屋が暑すぎるといった環境的な要因・食事の直後・身体を動かした直後にも発熱することが少なくありません。

乳幼児期のお子さまは36.5℃~37.5℃くらいまでは平熱ととらえます。但し、大人と同様に乳幼児の平熱にも個人差があり、熱は体調を示すバロメーターです。日頃から体温を測る習慣をつけ平熱の状態を把握しておくことも良いかなと思います。体温は常に変化しますので、朝・夕の平熱を把握することも大切です。

また、大人よりも頻繁に熱を出しますが、前述した通り些細なことで体温が上がりやすいため、必ずしも病気とは言い切れません。しかし、免疫力の低い乳幼児のお子さまは様々な感染症に罹るリスクがあり、それが原因になっていることも少なくありません。

乳幼児期のお子さまは感染症に罹ると瞬く間に重症化することがありますので、熱が出ている時は他の症状の有無(咳や鼻水が出ている、発疹が出ている、耳の下が腫れているなど)の確認や全身状態の観察をして、早めに医療機関を受診しましょう。

受診後のご自宅での対応としては、こまめな水分補給・清潔な皮膚環境の保持・発熱時の体温管理を23712812202243410.png

しましょう。乳幼児期のお子さまは水分保持能力が低いため、発熱や嘔吐・下痢などによって容易に脱水の症状を引き起こしてしまいます。

脱水を防ぐためにも電解質が含まれた(経口補水液など)水分を少量ずつ数回に分けて摂りましょう。発熱時には、首や脇、背中などに汗を掻きやすくなります。大量の汗を掻くと汗疹(あせも)の原因となりますので、こまめに汗を拭きとり清潔な衣服に着替えましょう。

           281212812202243410.png       101312812202243410.png

熱の上がり始めは寒気を感じるので手足を温めてあげましょう。その後、汗をかき始めたら足の付け根や脇など大きな血管がある部位を保冷剤などで冷やして、体内にこもった熱を冷ますようにしましょう。(保冷剤を直接皮膚に当てると低温火傷を起こすので、必ずタオルなどに包んでから皮膚に当てましょう。)

園でもお子さまの体調に変化が感じられた場合は、数回の検温、全身状態の観察(食事や水分の摂取状況、睡眠の有無、活気の有無、尿や排便の状態など)をして迅速に対応するよう心掛けております。

心身共に健やかに園生活を送ることができるよう、今後も健康面について保健指導を通じてお子さま達にお伝えしていきたいと思います。今回のテーマとは関連しておりませんが、11月にお子さま達と手洗いの仕方を見直しましたのでその様子をご紹介いたします。

543513812202243410.JPG 503713812202243410.JPG 

いちご組のお子さまとは、今年度初めての保健指導でした。紙芝居やDVDを使用して手洗いの仕方を見直しました。どんな時に手を洗うのかな?「お昼ご飯の時~!」手にばい菌が付いていたらどうしたら良いのかな?手を洗う仕草をして教えてくれるお子さま達です。一生懸命、言葉と仕草で伝えようとしてくれるお子さま達の姿が印象的で成長を感じました。

594213812202243410.JPG  84713812202243410.JPG

給食の時間の前に手を洗っている様子を見に行くね!と話すとその場で率先して手を洗う様子を見せてくれるお子さま達です。手洗いの順番を思い出しながら、しっかりと洗っていました。

23129912202253420.JPG 54269912202253420.JPG

幼児組では洗い残しの実験をしました。ブラックライトに反応するクリームを付け、手洗いをした後ブラックライトに手をかざすと青白く光るという原理です。(クリームが手に残っている場合)

お子さま達に手洗いについて聞いてみました。どうして手を洗うのかな?「ばい菌が付いているから~」ばい菌が付いたままご飯を食べたりお友だちに触ったらどうなるかな?「お腹が痛くなる、ばい菌が(お友だち)ついちゃう」など活発に意見を出してくれます。

5329912202253420.JPG  20339912202253420.JPG  53339912202253420.JPG

爪と手首に洗い残しが多い傾向がありましたが、その他の部位(手のひらや甲など)は綺麗に洗えており、日頃から丁寧に手洗いをしている様子がうかがえました。今後も丁寧な手洗いをしてもらえたら良いなと思います。

絶対に感染症に罹患しないことは困難ですが、手洗い・うがいは生活の中で簡単に取り入れることができ予防にとても効果的です。今年も残すところあとわずかとなりました、元気に新年を迎えましょう!

前へ:ラーニングセンターでおままごと♪

次へ:☆クリスマス製作☆

みやまえだいら保育園のブログ一覧に戻る

資料請求・お問い合わせはこちら
  • 小学館アカデミー保育園 採用情報はこちら
  • 全国保育サービス協会
    ベビーシッターのHAS は公益社団法人
    全国保育サービス協会の正会員です。

個人サービス

  • ベビーシッターサービス
  • 託児ルーム
  • 保育所・保育施設

法人向けサービス

  • ベビーシッター法人契約サービス
  • イベント 出張保育サービス
  • マンション・商業施設内保育施設運営サービス
  • 公共受託事業
  • コラボーレーション企画

ページトップに戻る