茗荷谷保育園のブログ

[ 2024.12.17 ] 保健指導『風邪のお話』~ぶどう・めろん組~

12月に入り、本格的に寒くなりましたね。風邪もはやるシーズンですので、今日は風邪についてのお話を行いました。

まず、風邪をひくってどういうことか?を絵を描きながら説明します。

2651121712202423510.JPG

咳や鼻水が出るのはどうしてか?体の防御反応なんだよと説明していると、『じゃあねつがでるのもそうなんだね』と発言してくれるお子さまたち。理解が深いです!

1753121712202423510.JPG

ではみんなに咳や鼻水を出させるばい菌(ウイルス)って、普段は小さくて見えないけれどいったいどんな姿をしているのかな...?ということで、それぞれに自分の思うウイルスを描いてみてもらいました。例として顕微鏡でみえるウイルスの写真を貼って、こんな形があるみたいだよ、とヒントを伝えています。

4256121712202423510.JPG

どんな形かな...

556121712202423510.JPG

どんな色かな...

自由に描いてもらったあとは、みんなに見せてもらいました。

410131712202423510.JPG

「これはどんな菌ですか?」

『かぜにするきんだよ!』

2459121712202423510.JPG

「これはどんな菌ですか?」

『おなかがいたくなるきんです、これはじぶんでかんがえたかたちだよ』

3257121712202423510.JPG

『これはぶたのきんで、ちくちくするやつをもってるよ』

色や形、どんな菌なのかを自分で工夫して考えてくれました。例の写真は白黒でしたが、赤や青、黄色、緑などカラフルな色を使って描いているお子さまもたくさんいました。普段は見えないばい菌を少し身近に感じられるようになったでしょうか?

最後に風邪クイズを行い、風邪予防にはどんなことが必要かを知りました。

915131712202423510.JPG

手洗い・うがいをしっかりして、元気にお正月を迎えましょう!

前へ:発表会~幼児編~

次へ:発表会~乳児編~

茗荷谷保育園のブログ一覧に戻る

資料請求・お問い合わせはこちら
  • 小学館アカデミー保育園 採用情報はこちら
  • 全国保育サービス協会
    ベビーシッターのHAS は公益社団法人
    全国保育サービス協会の正会員です。

個人サービス

  • ベビーシッターサービス
  • 託児ルーム
  • 保育所・保育施設

法人向けサービス

  • ベビーシッター法人契約サービス
  • イベント 出張保育サービス
  • マンション・商業施設内保育施設運営サービス
  • 公共受託事業
  • コラボーレーション企画

ページトップに戻る