~3月の食育活動~
〇もも組「野菜ちぎり」〇
もも組さんで白菜ときのこをちぎりました!
やさいのうたを歌ったあと、活動に入ります。
大きな白菜に少しびっくりした様子、、、
それでは野菜ちぎりスタート!
きのこに興味津々なお子さまたち!
少しかたい白菜も先生といっしょに!
たくさんできたよ!
パキっと音がして楽しいな!
白菜ときのこは給食の春雨スープにいれて提供しました!
食育活動以降の給食でも「あっ!」と白菜やきのこを見つけてくれるもも組さんです♪
〇めろん組「米粉ヨーグルトスコーン作り」〇
めろん組で米粉ヨーグルトスコーン作りをしました!
材料は米粉、ベーキングパウダー、砂糖、バター、レーズン、ヨーグルト、牛乳です。
作り方は米粉、ベーキングパウダー、砂糖、バター、レーズンをよく混ぜます。
そこにヨーグルト、牛乳を加えてさらによく混ぜます。
生地をスプーンで持ち上げて落ちるときに、ぼてっと重たい生地になるとよいです!
それでは、米粉ヨーグルトスコーン作りスタート!
材料を順番に入れていって、、、
スプーンでぐるぐるよく混ぜます!
できた生地を2つに分けて好きなように成形していきます!
ハートやまる、動物などさまざまな形にしました!
できた生地は180度のオーブンで約10分焼いていきます。
スコーンが焼けました!(o^―^o)
おいしい~~~!!!
楽しかった!!と喜んでくれためろん組さん!
素敵な思い出を作ることができました♪
〇めろん組「焼きそば作り」〇
大好きなおやつの焼きそば作りをしました。
まずはキャベツを適度な大きさに千切ります。
お口に入るサイズがいいですね!
上手にちぎれました!さすがです♪
次の工程はお肉と野菜を炒めます。
ホットプレートはとても暑いので注意しながら炒めました。
お肉の色が変わったらキャベツを入れます。
いい具合に具材に火が通ってきました。
次は麺を入れて蒸し焼きにしたら、ソースを入れて味付けです。
ソースのいい香りはしたかな?
マスクをずらしていい香りをかいでみます。
ソースを入れて加熱したら出来上がり♪
最後におかか、青のり、マヨネーズでトッピングをします。
みんなで作った焼きそばはとても美味しかった様子でした!
野菜が苦手なお子さまもよく食べてくれました。
今年度の食育活動は最後になります。
1年間、ご協力いただきありがとうございました!
次へ:入園進級式♪