3月8日に行われた卒園式の様子をお届けします!
めろん組のお子さまたちが絵の具で塗りました!
とても華やかです^^
続いて、式に参加する前のお子さまたちの様子です。
緊張が伝わる真剣な表情ですね。
いざ、入場です!
一人ずつ名前を呼ばれ、大きな声でお返事して、
保育証書授与です。
証書を受け取ったあと、保護者の方へ、
感謝の気持ちを伝えます。
「いつもおいしいごはん作ってくれてありがとう」
「いつも一緒に寝てくれてありがとう」等、
お子さま一人ひとり、思い思いの気持ちを伝え、
お母さま、お父さまからもあたたかい
メッセージを言っていただき、
感動的な、印象に残る場面となりました。
加賀谷歯科医院の加賀谷先生から、
お祝いの言葉です。
時折、顔を見合わせて笑いあう姿がかわいらしいです。
きっと、お子さまたちの心にも残っていますね。
そして、お世話になった先生方からの
電報やお花の紹介がありました。
お子さまたちも、名前を聞いてよろこんでいました^^
続いて、卒園記念品贈呈です。
卒園記念品は、卒園アルバム、
卒園文集、お名前入りのえんぴつです。
そして、保護者代表謝辞です。
そして、ぶどう組から、
めろん組と一緒に歌った思い出の
「カレンダーマーチ」の歌のプレゼントです。
とても頼もしかったです。
最後は、めろん組の「おわかれのことば」です。
「おわかれのことば」とともに、
♪みんなともだち
♪ドキドキドン!一年生
♪さよならぼくたちのほいくえん
の3曲を立派に歌いあげたお子さまたち。
「みなさんおげんきで。さようなら。」と
力強く伝えるお子さまたちが本当に素敵でした...!
大好きな保護者の皆さまと一緒に退場です。
退場する際は、ぶどう組から、
お花とメッセージのプレゼントがありました。
最後の最後まで感動的なお式となりました。
実は練習のときから、「さみしい」と
号泣していたお子さまたち。
ぶどう組のお子さまたちもつられ、
みんなで抱き合って泣いていました。
保育園での、楽しかったこと、
うれしかったこと、悔しかったこと、
いろいろな気持ちや思い出を大切に、
小学校へ行っても頑張ってください!
3月いっぱいまで、
まだまだたくさん思い出作りましょう♪