しんとよす保育園のブログ

[ 2023.02.16 ] 節分集会

2月3日に節分集会を行いました。

今年もお腹の中にいる鬼を退治するために、力を入れて豆まきをしましたよ。

各クラスの様子をお伝えします。

<もも組>

もも組では節分当日に向けて「おにのぱんつ」をたくさん歌ったり踊ったりしてきました。

この日はまず始めに、鬼に変身してからみんなで「おにのぱんつ」を踊りました。

93162320234600.JPG

1757152320234600.JPG

帽子がとっても似合っており、ダンスも上手に踊っていました。

ダンスをした後は、みんなでお部屋に登場したパネルの鬼を退治して福を呼びました。

保育者の「鬼は~外!福は~内!」の掛け声を聞きながらカラーボールを投げたり、

鬼の口の部分に入れたりして一生懸命退治していました。

5215162320234600.JPG

5218162320234600.JPG

お部屋の鬼を退治した後は園内散歩へ行き園内に隠れている鬼も沢山退治しました。

525162320234600.JPG

5725162320234600.JPG

2727162320234600.JPG

色々なところに隠れていた鬼を上手に見つけては指差しをして

発見を楽しんでいました。

4330162320234600.JPG

もも組さんには本物の鬼は登場しなかったので

とっても楽しい節分集会になりました!

<ばなな組>

まず初めに、「おにのパンツ」の絵本や「まめまき」のお歌を楽しみました。

日頃から絵本で親しんでいる「おにのパンツ」のお歌では、大きな声で一緒に歌ってくれていました。

4958182320234600.JPG

5853176320231640.JPG

4454176320231640.JPG

お歌や絵本を楽しんだ後はいよいよ豆まきです!

ばなな組では、カラーボールを豆に見立てて豆まきを楽しみました。

製作したお面を着け、鬼のイラストに向かって「やあ!」「えい!」と元気いっぱいに豆まきしていると、突然鬼さんがあらわれました!

鬼さんの登場にも怖がることなく、「おにはそとー!」と果敢に立ち向かっていました。

29192320234600.JPG

3623192320234600.JPG

5655176320231640.JPG

4756176320231640.JPG

鬼さんが退散すると、「おにさんどこいっちゃったの?」「いなくなっちゃったね!」とお部屋の中に

鬼さんがいないか一生懸命探していました。

5825192320234600.JPG

1731192320234600.JPG

鬼を探しに園内散歩にも行きました。

鬼は怖いけど、見つけたい、、、!という思いが強かったのか恐る恐る進みながら壁に貼ってある鬼を見つけていましたよ。

058176320231640.JPG

5158176320231640.JPG

色々な鬼を見て、最後には「鬼いたね!」と笑顔で教えてくれるお子さまたちでした!

<いちご組>

いちごぐみでは、自分で作った鬼の帽子をかぶり、鬼に変身してから節分集会が始まりました。

29181320233590.JPG

5018181320233590.JPG

節分集会では、『節分について』や『鬼について』のお話をパネルシアターで見ました。

パネルにいろいろな色の鬼が登場し、色ごとに鬼の紹介をすると「あかいおにはおこりんぼ鬼だったね」「くいしんぼう鬼もいたよ」とお子さま同士で楽しそうに話していました。

2710181320233590.JPG

パネルシアターを見た後は、いよいよ豆まきです!

壁に貼ってあるイラストや突然現れた鬼のお面に少し怖がりながらも「おにはそとー」「えーい!」と力強く豆をまいていました。

4312181320233590.JPG

5523181320233590.JPG

4113181320233590.JPG

3321181320233590.JPG

お部屋から鬼がいなくなると「鬼がにげていったね」「もう怖くないね」と保育者やお友だちと喜び合ういちごぐみさんでした!

5715181320233590.JPG

517181320233590.JPG

<みかん組>

この日に向けて鬼が登場する絵本を何度も読んでいたお子さまたちは、節分をとっても楽しみにしていました。

節分に関する由来の話を聞いたり、クイズをしたりと集会に参加した後、楽しみにしていた豆まきが始まりました。

22431227220231570.JPG

56431227220231570.JPG

29441227220231570.JPG

鬼のパネルに向かって「鬼は外!福は内!」と投げていると、そこへ本当の鬼が登場!!!

お子さまたちは驚き、隣のぶどう組へ逃げてしまいました。しかし、お兄さん・お姉さんが鬼に向かって豆を投げて助けてくれました。

55441227220231570.JPG

19451227220231570.JPG

鬼の正体が先生だと知ると安心したようで、みかん組のお子さまも鬼に向かって豆をまき退治出来ました。

その後は鬼と仲直りし、「イエーイ!]と写真を撮りました。

17471227220231570.JPG

37471227220231570.JPG

最後に、ドアに魔除けと言われている柊イワシを飾り、一年の健康をお願いしました。

おやつの恵方巻つくりも楽しみ、モリモリ、モグモグとお願い事をしながら食べていましたよ!

2481227220231570.JPG

22481227220231570.JPG

41481227220231570.JPG

59481227220231570.JPG

17491227220231570.JPG

35491227220231570.JPG

<ぶどう組>

ぶどう組では「おなかの中におにがいる」という絵本を読み自分の中にはどんな鬼がいるのかな?と考えていました。

「食いしん坊鬼がいるの!」「寝坊助鬼かな?」「怒りん坊鬼やっつけたいなあ...」と退治したい鬼を教えてくれました。

保育者からのお話では鬼が嫌いなものは何?何で節分に豆をまくの?などの質問を三択クイズ形式で行いました。

3435113320235610.JPG

正解すると当たった!と大喜びでした。

その後は自分たちで画用紙の状態で一から作った鬼のお面を着けいざ鬼退治!

137113320235610.JPG

2037113320235610.JPG

天井から吊り下げられていた風船鬼たちやお面を着けた保育者に向けて新聞紙で作った豆ボールを「鬼は外ー!福は内ー!」と思い切り投げていました。

4237113320235610.JPG

438113320235610.JPG

突然やってきた本物の鬼に驚くお子さま達!

2938113320235610.JPG

果敢に戦うお子さまたち!

怖くて保育者の側で泣いてしまったお子さまもいましたがそのお友だちに対して「僕がやっつけてあげる!」と頼もしい姿も見られました。

鬼をやっつけた後入口に柊イワシを飾ると「これでもう来ないね!」と安心するお子さま達でした。

2639113320235610.JPG

5239113320235610.JPG

おやつでは自分たちで作った恵方巻を持ち、恵方を向いて今年も一年健康に過ごせますように...とお話をしないで食べていました。

1840113320235610.JPG

食べ終わると「美味しかった!」と自分たちで作った恵方巻に大満足のお子さまでした。

5641113320235610.JPG

<めろん組>

めろん組は指先でスズランテープを細かく裂いた髪の毛の鬼の帽子を作りました。

それぞれ好きな色を選び、とてもカラフルです!

1026116320231640.JPG

節分クイズ、由来の紙芝居、『おにのパンツ』を踊ったりと楽しみました。

5829116320231640.JPG

泣き虫おに・くいしんぼうおに・すぐ走るおになど自分の心の中にいる鬼を描き出し、

当日は「おには~そと~!!」と張り切って豆を投げていました。

4334116320231640.JPG

本物の鬼も現れ、「うわぁー!」とたくさん豆を投げて戦いました。

仲直りの集合写真を撮る頃には、くたくたになりながらもホッとした表情をしていました。

4537116320231640.JPG

午後は楽しみにしていた恵方巻作り!

「上手に巻けるかな~」

2245116320231640.JPG

5047116320231640.JPG

みんなで南南東の方角を見つめながら『元気に過ごせますように』と願いを込めて

とっても静かにおいしく食べました。

3651116320231640.JPG

各クラス楽しくにぎやかな豆まきとなりました。

今年もみんなが健康で過ごせますように!

前へ:1月お誕生日会

次へ:2月お誕生日会

しんとよす保育園のブログ一覧に戻る

資料請求・お問い合わせはこちら
  • 小学館アカデミー保育園 採用情報はこちら
  • 全国保育サービス協会
    ベビーシッターのHAS は公益社団法人
    全国保育サービス協会の正会員です。

個人サービス

  • ベビーシッターサービス
  • 託児ルーム
  • 保育所・保育施設

法人向けサービス

  • ベビーシッター法人契約サービス
  • イベント 出張保育サービス
  • マンション・商業施設内保育施設運営サービス
  • 公共受託事業
  • コラボーレーション企画

ページトップに戻る