しんとよす保育園のブログ

[ 2024.11.21 ] ハロウィン

10月31日に行われたハロウィンの様子をお伝えいたします。

今年はクラスごとにハロウィンにちなんだ絵本やダンス、

パネルシアターを楽しんだ後、もも・ばなな・いちご組は園内を、

みかん・ぶどう・めろん組は戸外を3か所回り、

お菓子を貰いに行きました。

【もも組】

保育室で「グーチョキパーでパンプキン」の曲を聴きながら、

保育者の真似をして身振り手振りを楽しんでいます。

595818611202433100.jpg

お兄さんお姉さんの衣装を見て不思議そうな表情をしていたもも組さん。

お菓子を貰い、一緒に写真を撮ったり、装飾を眺めたりし、

園内のハロウィンの雰囲気を味わっていました。

315918611202433100.jpg

【ばなな組】

普段とは違う雰囲気に不思議そうにしながらもワクワクしている様子のばなな組さん。

手作りのハロウィンバッグを持ち、ニコニコ笑顔で園内を歩きました。

48119611202433100.jpg

お菓子を受け取る時には「トリックオアトリート!」や「ちょうだい」を、

保育者と一緒に伝えたり身振りで表現したりしていました。

無事受け取ることができると、嬉しそうに握りしめたり、

自分でバッグに入れようとしていましたよ。

31219611202433100.jpg

0319611202433100.jpg

「おかし!」と言って、もらえた喜びをお話しするお子さまもいました。

28319611202433100.jpg

【いちご組】

登園時から「今日ハロウィン?」と、楽しみにしていたお子さまたち。

合言葉の「トリックオアトリート」を言ってお菓子をもらえると、

作ったバッグに嬉しそうに詰め込んでいました。

2937152111202443250.jpg

1955181111202413150.jpg

その後はゲームをしたり、お菓子を食べたりしてハロウィンを満喫したいちご組さんです。

5255181111202413150.jpg

【みかん組】

小さいクラスのお友だちにお菓子を配ることを楽しみにしていたみかん組さん。

「ぼくが!」「わたしが!」と、やる気満々な様子で配ることを待ちわびていました。

お友だちが「トリックオアトリート!」と言ったことを確認してから渡すというルールを決めていたため、

しっかりと相手の言葉に耳を傾けることが出来ました。

確認後には「ハッピーハロウィン!」と言いながらお菓子を渡しましたよ。

164191111202413150.jpg

戸外にお菓子を貰いに行った際には、

「どこにいるのかな~」「あそこにいた!」と、

仮装した保育者を探すことに夢中になっていました。

180191111202413150.jpg

480191111202413150.jpg

無事3カ所でお菓子を受け取ったあと、その中の1つを6丁目公園で頂きました。

普段はないおやつタイムで嬉しそうに頬張っていました。

484191111202413150.jpg

【ぶどう組】

乳児クラスへのお菓子配りでは、前日から「どうぞ」と渡す練習を笑顔で行なっていました。

当日は練習の成果もあり、満面の笑みでお菓子を渡していたぶどう組さんです。

365191111202413150.jpg

436191111202413150.jpg

お菓子をもらいに戸外へ出掛けると、大きな声で「トリックオアトリート」と伝え、

嬉しそうに貰っていました。

117191111202413150.jpg

「ハロウィンって楽しいな!」と、お友だちとお話ししながら余韻に浸っていました。

96191111202413150.jpg

【めろん組】

ハロウィンなので「好きな服を着て来ていいよ」と、伝えられていためろん組さん。

お気に入りのお洋服を身に纏い、クラスでファッションショーを開催しました。

音楽に合わせてランウェイを歩き、ポーズをとってばっちりと決めています。

189191111202413150.jpg

3110191111202413150.jpg

411191111202413150.jpg

6丁目公園の広場ではハロウィン鬼ごっこを行いました。

鬼に捕まったお子さまは「トリックオアトリート!」と言い、

助けるお子さまは「ハロウィン!」と声をかけてタッチをするという、

ハロウィンならではの言葉のやりとりでゲームを楽しむことが出来ました。

213191111202413150.jpg

【給食】

この日はハロウィンメニューで昼食のスープにはABCパスタが入っていたり、

おやつはパンプキンとおばけのクッキーでした。

「食べるのがもったいないよ~」と話していたお子さまも沢山おり、

心弾む特別なお給食でした。

5318181511202453190.jpg

前へ:みかん組 遠足

次へ:「あずかーる」12月の募集について

しんとよす保育園のブログ一覧に戻る

資料請求・お問い合わせはこちら
  • 小学館アカデミー保育園 採用情報はこちら
  • 全国保育サービス協会
    ベビーシッターのHAS は公益社団法人
    全国保育サービス協会の正会員です。

個人サービス

  • ベビーシッターサービス
  • 託児ルーム
  • 保育所・保育施設

法人向けサービス

  • ベビーシッター法人契約サービス
  • イベント 出張保育サービス
  • マンション・商業施設内保育施設運営サービス
  • 公共受託事業
  • コラボーレーション企画

ページトップに戻る