10月18日は待ちに待った、みかん組の遠足でした!
行く前から天気が怪しかったので、
みんなでテルテル坊主を作って晴れるように祈って当日を迎えましたが、
予報通りの雨となってしまい、園内での遠足ごっこをしました。
登園すると、雨が降っていたことを残念そうにしながらも、
「お弁当持ってきたよ!」と、
みんなで食べるお弁当を朝から楽しみにしていました!
園内では、『スタンプラリー』と『あのこみっけ!』をしました。
スタンプラリーでは、おばけ、かに、スカイダック、
さつまいも、太陽を捜し歩き、見つけて自分でカードにシールを貼りました。
保育園の隅々まで目を凝らして探し出し、
見つけると「これは?」と確認し合ったり、
「ここに〇〇あったよ!」とまだ見つけていない友だちに教えたりと、
みんなで力を合わせて見つけていました。
お部屋を出発するとすぐの廊下に横断歩道と信号機が現れ、
練習してきた横断歩道渡りもその成果を存分に発揮することができました。
ポイントを全部見つけると、
大きな「頑張ったでしょうスタンプ」を数種類の中から一つ選んで押してもらいました。
「あのこみっけ!」は、カードの裏に友だちや保育者の写真が貼ってあり、
引いた人を探しに行くゲームです。
引いた写真を見て「〇〇くん(〇〇ちゃん)どこかな?」
「〇〇先生はあっちだ!」と、園内を探し回りました。
友だちや保育者を見つけると「みーつけた!」と、嬉しそうです。
子どもたちも「もう一回!」と、
リクエストして何度も楽しんでいましたよ。
お弁当の時間には、天気も少し回復していたので
園庭でブルーシートを敷き、みんなで大きな丸になって食べました。
一緒に「いただきます」のご挨拶をしてから
自分たちのお弁当のお披露目タイムです!
「ウィンナーが入ってるんだよ!」「柿もってきた!」など、
先生やお友だちと中身を見せ合いを楽しんでから食べ始めていました。
初めてみんなで外で食べるお弁当に「おいしいね!」「楽しいね!」と、口々に言っていました。
お弁当だけでも外で食べることができて良かったです!
今回は雨ということで戸外での遠足はできなかったのですが、
子どもたちの笑顔が溢れる遠足ごっこができました。
お忙しい中、準備をしてくださったご家族の方々、ご協力ありがとうございました。
前へ:ぶどう組 遠足
次へ:ハロウィン