12月の誕生日会の様子をお伝えします。
<ばなな組>
ばなな組は3名のお子さまが誕生日を迎えました。
お名前を呼ぶと「はーい!」と、
元気よく手をあげてお返事をするお子さまたち。
冠を被って誕生日席に座ると、
ニコニコと嬉しそうに前に座っているお友だちや保育者を見ていました。
カードとお歌のプレゼントの後はケーキが登場し、
「わぁ~!」と、嬉しそうな表情でケーキを見つめるお子さまたちでした。
みんなで一緒にロウソクの灯を消し、拍手をしてお祝いをしましたよ。
保育者からの出し物は、
様々な動物が雪だるまに変身して登場するパネルシアター「雪の中には?」でした。
雪だるまに変身した動物が登場すると、
「キリンさん!」「うさぎさんだ~!」と、
知っている動物の名前を言って楽しんで見ていました。
<いちご組>
いちご組は3名のお子さまが誕生日を迎えました。
インタビューをすると、ドキドキで表情が固まってしまったり、
声が小さくなってしまう場面もありましたが、
「大きくなったらロケットになりたい!」と、楽しそうに答えるお子さまもいました!
誕生日カードをもらえると嬉しそうに眺めていて、
ケーキが登場しても誕生日カードに釘付けになっていました。
保育者からの出し物「まあるいたまご~年末年始バージョン~」が始まると、
歌に合わせて体を揺らしたり、口ずさみながら、
たまごの中から何が登場するのか夢中になって見ていました!
〈みかん組〉
みかん組は2名のお子さまが誕生日を迎えました!
前に出ることにも慣れ、インタビューに笑顔で堂々と応えてくれました。
周りのお友だちも「だれにだってステキな日♬イエーイ!」と、
元気な歌で盛り上げてくれました。
4本のろうそくを力強く吹き消すことができて一安心。
とびっきりの良い顔を見せてくれました!
〈ぶどう組、めろん組〉
ぶどう組とめろん組は2名お休みのお子さまがいた為、
当日は6名のお子さまの誕生日をお祝いしました。
お名前を呼ばれると大きな声で「はいっ!」と返事をして、
少し照れくさそうな表情をしながら前に出てきました。
インタビューでは、誕生児のお子さま一人ひとりに
ぶどう組とめろん組のお子さまからそれぞれ質問をしてもらいました。
「好きなキャラクターは何ですか?」「好きな食べ物は何ですか?」など、
相手が答えやすい質問を考えるのも上手になりました。
発表会を経験したことから、
大勢の前でも大きな声で自信をもって、自分の考えを発表する姿はとてもかっこよかったです。
また、めろん組のお子さまには質問に答えてもらう際に、その理由まで発表してもらいました。
その後、誕生児のお子さまたちが待ちに待ったお誕生日カードのプレゼントの時間です!
受け取る相手は、自分たちで選んでいます。
「お誕生日おめでとう」というお祝いの言葉をもらうと、
「ありがとう」と、感謝の言葉が自然と出てきていました。
最後にケーキのろうそく消しと、お誕生日のお歌をプレゼントしました。
ぶどう組のお子さまたちもお誕生日の歌「誰にだってお誕生日」を歌うことに慣れ、
「いえーい」と、ピースする場面は大盛り上がりです。
12月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます!!
次へ:いちご・みかん組発表会