12月14日(土)に行われたいちご、みかん組の発表会の様子をお届けします。
☆いちご1組☆
登園すると普段とは違った雰囲気に緊張し、少し不安そうな表情を浮かべるお子さまたち。
歌「しあわせならてをたたこう」「わらいごえっていいな」
お口を大きく開けて、一生懸命歌っていました。
劇あそび「ねこのピート」
原作にアレンジを加え、うさぎ、ぞう、くま、ねこの順でそれぞれ登場するしんとよすのピートたち。
音楽に合わせて台詞や身振り手振りで表現することを楽しんでいました。
1つずつボタンが取れていき、最後に残ったのは・・・「へそボタン」
おへそを指差ししながら元気いっぱい歌う姿が可愛らしかったです。
☆いちご2組☆
登園すると緊張で泣いてしまうお子さまもいましたが、発表会前にお友だちと玩具で遊ぶことで緊張がほぐれているようでした。
歌「しわせならてをたたこう」「わらいごえっていいな」
リズムにのり、体を揺らしながらノリノリで歌っていました。
劇あそび「すてきなぼうしやさん」
帽子屋さんに「帽子ちょうだい!」と可愛らしく尋ねる動物さんたち。
帽子がもらえると、動物の動きや鳴き声を真似しながら表現する楽しさを味わっているようでした。
だけれど、最後に来たリスさんに渡す帽子がなくなってしまいました・・・。
すると、帽子屋さんが被っている帽子の中から素敵な帽子が登場!泣いていたリスさんもニコニコ笑顔。
最後はみんなで歌いながらダンスを踊り、劇あそびを盛り上げてくれました。
初めての発表会で緊張しながらも最後まで一生懸命頑張りました!
☆みかん組☆
発表会の時間が近づくにつれて少し緊張しているお子さまもいましたが、舞台裏から「準備はいいですか?」と司会の先生から呼びかけられると「はーい!!」と元気な声で答えてくれました。
歌「ミックスジュース」
歌詞に合わせた振り付けと踊りを披露する姿はとても可愛らしかったです。
合奏「赤鼻のトナカイ」
タンバリンや鈴を持って、お手本をしている先生や周りにいるお友だちを見ながらリズムを刻んでいました。リズムが周りと違うかも・・・と不安になると一度楽器を持つ手を止め、再スタートするお子さまもいました。
劇「オオカミと7匹の子ヤギ」
自分たちで作ったお手製のお面を被り、オオカミや子ヤギ、母ヤギに変身したみかん組さん。
音楽劇に合わせて、台詞や動きをつけてそれぞれの役になりきって楽しんでいました。
同じ役のお友だち同士で教え合いながら立ち位置に向かう場面もありました。
全力で頑張るお子さまの姿はとても輝いていました!
いちご組もみかん組も、たくさんの練習や見せ合いっこをして少しずつ前に立つことに自信を持ち、お友だちと一緒にやり遂げる達成感を味わう事ができました。
本番では少し緊張してしまう場面もありましたが、それぞれが全力で取り組み、また一歩お兄さんお姉さんへ成長できた発表会になりました。お忙しい中、発表会にご参加いただきありがとうございました。
前へ:12 月誕生日会
次へ:お正月集会・伝承遊び