なかやま保育園

なかやま保育園 公式ブログ

ブログの一覧はこちらから

ご利用案内/所在地

お問い合わせ窓口

入所お問い合わせ先について:
緑区福祉保健センター こども家庭支援課にお問い合わせください。
TEL:045-930-2432
運営内容・見学等について:
小学館アカデミーなかやま保育園
TEL:045-938-5651
※受付時間:月~金10:00~18:00(土・日・祝日除く)

受入月齢

0歳(生後57日)~5歳児(就学前)

開所日

月~土曜日(日曜・祝日・年末年始休み)

開所時間

月~金曜日7:00~20:00 土曜日7:00~18:00

定員

60名(0歳児6名/1歳児8名/2歳児10名/3歳児12名/4歳児12名/5歳児12名)

保育料

横浜市保育料金額表による

給食

完全給食
りぼん広場 --子育て支援--

園庭開放

毎週月曜・水曜・金曜 10:00~15:00(祝日除く)
広い園庭でのびのびと遊べます。三輪車や砂場、小さなジムもありますので、ぜひ遊びに来てください。
(気温に応じて水分補給や熱中症対策をお願いいたします)

保育室開放

毎週月曜・水曜・金曜 10:00~11:30
保育園のホールの一角に、絵本やおままごとなどを用意していますので、お気軽にお越しください。

育児相談

月曜~金曜 10:00~15:00
子育ての中のちょっとした悩みや、不安を相談してみませんか。
話を聞いてほしい、誰かと話をしたいといったことでもお気軽にどうぞ。

育児講座

年間8回程度、ふれあいあそびやバースデークラウン作りなどの講座を開催しています。
詳しくは園のブログやInstagram、広報「りぼん通信」をご覧になり予約をお願いいたします。

交流保育

年間8回程度、在園児と一緒に季節の行事や運動遊び、観劇などに参加できる交流の場を設けています。
詳しくは園のブログやInstagram、広報「りぼん通信」をご覧になり予約をお願いいたします。

その他

イベント等最新情報はInstagramをご確認ください。

パンフレットをダウンロードする 重要事項説明書をみる

    • アクセス

    • 〒226-0014
      神奈川県横浜市緑区台村町399
      TEL:045-938-5651

      横浜市営地下鉄・JR横浜線
      「中山」駅徒歩6分

施設案内

資料請求・お問い合わせはこちら
  • 小学館アカデミー保育園 採用情報はこちら
  • 全国保育サービス協会
    ベビーシッターのHAS は公益社団法人
    全国保育サービス協会の正会員です。

個人サービス

  • ベビーシッターサービス
  • 託児ルーム
  • 保育所・保育施設

法人向けサービス

  • ベビーシッター法人契約サービス
  • イベント 出張保育サービス
  • マンション・商業施設内保育施設運営サービス
  • 保育所・保育施設事業
  • コラボーレーション企画

ページトップに戻る