2024.12.24
クリスマス会
クリスマス会の様子をお届けします。
朝からソワソワの子どもたち。クリスマスのお話をしている子も。
まずは、朝のご挨拶。サンタさんに聞こえるように、元気よく歌ってくれました。
いよいよクリスマス会の始まりです。
パネルシアター「わすれん坊のサンタさん」では先生の問いかけにこたえて教えてくれていました。
次は各クラスの発表です。ちょっぴり緊張気味の子も。
〈ひよこ組〉
お名前よばれて!"はーい"上手にできました。
「サンタが街にやってくる」の曲でみんなで作ったマラカスをフリフリ!!
ノリノリです。
〈うさぎ組〉
あなたのお名前は~♪ 聞かれて上手に名前を言えます。
"おもちゃのチャチャチャ"の曲で手遊びや鈴を鳴らしてくれました。
とても楽しそうですね♪
<ぺんぎん組>
まずは"きらきらぼし"で素敵な歌声を聞かせてくれました。
次は鈴とマラカスを手に"あわてんぼうのサンタクロース"を披露してくれました。
みんな笑顔で楽しんで鳴らしています。
最後のあいさつも決まっていますね。
続いて先生たちがハンドベルで"もろびとこぞりて"と"ジングルベル"を演奏してくれました。
きれいな音色にみんな真剣に聞き入っていましたよ。
サンタさんから手紙とプレゼントが届きました。
おおきな袋を見てみんなワクワク。
園長先生からプレゼントを渡してもらいました。
最後はクラスで記念撮影をしました。
プレゼントも持ってハイポーズ!!
みんなのお家にもサンタさんが来てくれるといいね!
クリスマス会が終わった後、ぺんぎん組のお友だちはハンドベルを触らせてもらいました。
楽しかったね‼