ちょうふ保育園のブログ

[ 2022.05.13 ] こどもの日集会

今週は5月2日に行われた、こどもの日集会の様子をお伝えします。

クラス毎に分かれて行いました。

 

もも組(0歳児クラス)、ばなな組(1歳児クラス)の各クラスでは、最初に保育者が用意した

「鯉のぼりの由来について」のスケッチブックシアターを見ました。

もも組のお子さまたちは、捲ると絵が変わっていくスケッチブックシアターを

じっと見つめる姿が印象的でした。

6309135202251320.JPG

 

26309135202251320.JPG

 

44309135202251320.JPG

ばなな組のお子さま達も、椅子に座って興味津々で見ていました。

鯉のぼりの製作を保育者と一緒に発表しながら、お友達の作品を

見合って集会の雰囲気を味わいました。

最後に「鯉のぼり」の歌を歌うと、保育者の歌に体を揺らして

楽しむ姿も見られました。

10559135202251320.JPG

 

31559135202251320.JPG

 

57559135202251320.JPG

 

いちご組(2歳児クラス)、みかん組(3歳児クラス)、

ぶどう組(4歳児クラス)、めろん組(5歳児クラス)は、

クラス毎にホールで行いました。

中国の故事に由来して出来た言葉である「鯉の滝登り」を題材にした

人形劇から、なぜ鯉のぼりを飾るようになったのか、またこどもの日に

ついての話を聞きました。

 

3310135202251320.JPG

 

47310135202251320.JPG

 

29410135202251320.JPG

 

人形劇では、鯉が滝を昇っていけない様子に、「がんばれ!」と声援を

送りながら楽しんでいました。

01110135202251320.JPG

 

251110135202251320.JPG

 

131210135202251320.JPG

 

451210135202251320.JPG

 

こどもの日の風習である「兜を飾る、柏餅を食べる、菖蒲湯に入る」意味についての

お話を聞きながら「へぇ~!」と関心するような声も聞かれました。

351610135202251320.JPG

 

51810135202251320.JPG

 

こどもの日について改めてお話を聞いてから、前に出て製作した物を

発表しました。自分で作った作品の作り方を自分の言葉ではっきりと説明する

お子さま達に成長を感じました。

393510135202251320.JPG

 

83610135202251320.JPG

 

123810135202251320.JPG

 

33710135202251320.JPG

 

293710135202251320.JPG

作った作品を発表するお子さま達の誇らしげな表情が印象的でした。

103910135202251320.JPG

前へ:4月のお誕生日会

次へ:ばなな組(1歳児クラス)の様子

ちょうふ保育園のブログ一覧に戻る

資料請求・お問い合わせはこちら
  • 小学館アカデミー保育園 採用情報はこちら
  • 全国保育サービス協会
    ベビーシッターのHAS は公益社団法人
    全国保育サービス協会の正会員です。

個人サービス

  • ベビーシッターサービス
  • 託児ルーム
  • 保育所・保育施設

法人向けサービス

  • ベビーシッター法人契約サービス
  • イベント 出張保育サービス
  • マンション・商業施設内保育施設運営サービス
  • 公共受託事業
  • コラボーレーション企画

ページトップに戻る