あっという間に2月になり、ばなな組での生活も残すところあと1か月半となりました。
日々成長しているばなな組のお子さまたちの様子をお伝えしたいと思います!
2月の製作では、雪の結晶をイメージしてストロースタンプを行いました。
まずは『わにわにとおおゆき』という絵本を読んで雪のイメージを膨らませます。
みんなに雪見たことある?と尋ねると、「あるよ!」と元気に教えてくれました^^
どんな風に製作をするのかも説明すると、真剣に聞いてくれたお子さまたちです。
さぁ、一人ずつお名前を呼んで製作スタートです!
みんなとても集中しています。
楽しそうですね^^
みんなたくさん雪を降らせています。
雪の結晶の模様がきれいですね!
保育者の補助なしで、とても上手に楽しく製作することができました!
お散歩では、教育の森公園のグラウンドへ行きました。
大好きなばなな組さんです!
なにやらみんなでしゃがんで遊んでいます。
たくさん遊んだあとは大好きなお給食の時間です!
自分でしっかりとスプーンを持ち、意欲的に食べているお子さまたち。
「おいしい~!」のお顔がとってもかわいいです^^
最近は苦手なものも1口は頑張って食べられるようになりました。
おいしいお給食を食べてお腹がいっぱいになったらお昼寝の時間です。
「ひとりでねる!」と宣言して一人で寝れるように頑張ったり、
お昼寝の様子でも成長を感じるようになりました^^
今回はばなな組さんの1日の様子をお届けしました!
お友だちと遊ぶことも、一人でご飯を食べることも、お昼寝することも
とっても上手になったばなな組のお子さまたち。
いつでもいちご組さんになれる!と安心する反面、可愛いお子さまたちと離れるのは寂しいですが、
残りも毎日笑顔で楽しく、たくさん遊んで過ごしていきたいと思います!
前へ:2月の食育活動
次へ:もも組さんのいちにち