なかやま保育園のブログ

[ 2022.03.19 ] ばなな組 こんなに成長しました。

4月はまだ赤ちゃんに近く 泣くことで意思表示をしていたばなな組の子どもたち。 

今では知っている言葉が増え お友だちの名前を覚え 

単語が2語文、3語文になり 今は保育者やお友だちと 

言葉で意思疎通をすることが増えました。

お友だちへの興味関心が増し 言葉が発達するにつれ 

お友だち同士のかかわりも増えました。

「ぼうしどうぞ」

8111719320226770.JPG

「見てこんなことできる?」

59111719320226770.JPG

こんな子どもたちの姿がしばしば見られます。

元気いっぱい体を動かして遊ぶことももちろんですが

じっくり遊ぶことも出来るようになったことのひとつです。

42351719320226770.JPG

砂場では器用にスコップを使い バケツや容器に砂を

どんどん溜めていきます。

それをひっくり返してケーキなどを作ることもありますが

23371719320226770.JPG

ハウスに持って行って 手際よく調理して 

お店屋さんになることもあります。

お外ではこんな感じですが 室内では

じっくり遊ぶことが増えました。

40131719320226770.JPG

20191719320226770.JPG

粘土を伸ばしたり ちぎったり 丸めたり 

容器に詰めたり、

39141719320226770.JPG

ビニールテープやシールをはがして貼ったり、

41361825320225830.JPG

黙々とブロックで大作を作ったり、

42181719320226770.JPG

28211828320221860.JPG

集中して机上あそびをしたり...。

36211719320226770.JPG

絵本を見る時は 遊んでいたものを大急ぎで片づけて

この状態になります。 

目下人気の絵本は

「いろいろバス」「てじな」「おといれさん「どっしーん」

です。 保育者と一緒に絵本の中の言葉を大きな声で

復唱する様子がとても可愛らしいです。

生活面の自立も進み 外遊びに行く際には 

率先して靴下、帽子、靴を身に付けています。

7291719320226770.JPG

時々は「せんせいやって」とお手伝いが必要なこともあります。

ズボンやオムツの着脱もスムーズに出来るようになり

トイレへの関心が強くなってきたことでトイレでズボンとオムツを脱ぎ、

オムツを捨て、トイレに座り身支度をして、手を洗う

という一連の流れも覚えました。

食事面も スプーンを使ってひとりで食べ切ろうとする姿が

以前よりも見られるようになりました。

53331719320226770.JPG

ピカピカになったお皿を保育者に褒められると

とても嬉しそうな誇らしげな顔をしています。

ちょっと思い浮かべるだけでこんなにもいろいろな事が出来るようになった

ばなな組の子どもたちの姿を間近で見守る事が出来たことは 

とても楽しく幸せなことでした。

1年間、どうもありがとうございました。

 

前へ:いちご組の様子

次へ:令和3年度 なかやま保育園卒園式

なかやま保育園のブログ一覧に戻る

資料請求・お問い合わせはこちら
  • 小学館アカデミー保育園 採用情報はこちら
  • 全国保育サービス協会
    ベビーシッターのHAS は公益社団法人
    全国保育サービス協会の正会員です。

個人サービス

  • ベビーシッターサービス
  • 託児ルーム
  • 保育所・保育施設

法人向けサービス

  • ベビーシッター法人契約サービス
  • イベント 出張保育サービス
  • マンション・商業施設内保育施設運営サービス
  • 公共受託事業
  • コラボーレーション企画

ページトップに戻る