photo
株式会社だからこそのチャレンジ精神とサービス性で、人とのふれあいを豊かに感じる生活の中で、
「あたま」「こころ」「からだ」へのバランスの良い総合的な体験と経験を育む、さまざまなサービスと配慮をおこなっています。
小学館ライブラリー(本育®)

本を通じて心を通わせる

小学館ライブラリー(本育®)

絵本の読み聞かせは、人と人が心を通わせること。図鑑は子どもたちに世界の広さを教えてくれます。出版社のグループ会社として、本が持つ可能性を信じています。

VR動画を見る
壁面イラスト

地域愛を育む

壁面イラスト

全て手描きされた絵は、世界にひとつだけの表現。「わたしたちの生まれ育ったまち」を、知ってほしいという願いが込められています。

VR動画を見る
オリジナル遊具・教材

子どもの発育を促す

オリジナル遊具・教材

小学館アカデミー保育園オリジナル教材。子どもの手指運動や運筆なども考慮され、発育を促します。

VR動画を見る
みどりのあそび場

園内に地域本来の自然

みどりのあそび場

"保育園を立ち上げることが、同時に地域に自然や文化を守ることでありたい"自然の持つ保育力が、先生の保育の幅を広げます。

VR動画を見る
ラーニングセンター

得意を育てる

ラーニングセンター

一つのスペースに多様なエリア(環境)を設け、子ども達が自分の興味関心に従って、自由に遊びます。独自の保育環境で、子ども達の個性を伸ばしていきます。

VR動画を見る
他企業とのコラボ企画

保育士の専門性を社会に活かす

他企業とのコラボ企画

先生方の持つ専門性は財産。保育園以外でも活かすため、異業界の企業とコラボレーションして、商品やコンテンツを開発しています。

安全設計

さまざまな配慮が施された

安全設計

子どもはもちろん、先生も一日中園内で過ごします。安全性はもちろんのこと、先生が過ごしやすいように開発担当者が設計のコンセプトを考えています。

安心安全な環境

安全に対する意識が高い保育者がいるからこそ、保護者は安心して子どもを預け、子どもたちはいきいきとあそび・せいかつすることができます。

アイギス安全規格クリア認定
アイギス安全規格クリア認定のマーク

保育園業界の危機管理、リスクマネジメントを2003年から始めました。年間300件以上の事故に対応し、自分の目で事故現場を見て、自分の耳で被害者、加害者の話を聞いてきた経験から、保育現場における事故原因のほとんどは人にあると言えます。だからこそ、保育の質を高めるためには、人材育成が重要です。

子どもたちが得るまなびの裏に潜んでいる危険(リスク)を把握し管理する力を養うこと。

そのために、過去の事故事例を他人事で済ませず、自分の園でも起こりうることと考え、たくさんの事故事例からまなぶことが必要なのです。

子どもたちを守り育てるのは先生です。その先生方は、小学館アカデミーとアイギスが守ります。

脇 貴志 氏
脇 貴志 氏
危機管理アドバイザー
株式会社アイギス 代表取締役社長