photo
「専門家」として、「社会人」として、自分を磨くための機会を数多く用意しています。
さまざまな経験・体験からのまなびが、自分自身を高める一助となればと考えています。

新卒フォロー研修

入社3ケ月を迎えた新卒の方を対象に、日頃の業務を振り返り、改めて目標を設定するための研修です。社会人として悩むことも多いこの時期に、同期との研修の場があることで、改めて同期は切瑳琢磨し合える存在であることが再確認でき、業務へのモチベーションアップにもつながります。

育成研修導入研修(1年目)

入社1年目の先生を対象とした、「小学館アカデミー保育園をより理解する」ための研修です。全職種共通の研修では、ディスカッションを通して業務を振り返り、自身に期待されることを多面的に考える「社会人力」と、災害・事故に関する事例を通してリスクについて習得する「危機管理」の2種類を受講いただきます。
職種別研修では、指導計画、保育実践、保護者対応、子どもの発達、衛生管理、保健活動など役割に応じた研修を実施いたします。

育成研修実践研修(2年目)

入社2年目となり、先輩保育者の姿を見てきた先生方が今度は「自分たちが実践していく」ための力を学ぶ研修です。危険予知トレーニングや地図上で防災のシミュレーションを行い、緊急時の対応を「実践」して学ぶ「危機管理」研修や、楽習保育®に基づいた保育環境の設定、あそびの実践やドキュメンテーションの書き方など、職種ごとにスキルアップを図る専門研修を準備しています。

育成研修発展研修(3年目)

入社から3年目を迎えた先生方を対象として、「継続してきた保育をさらに‟ひろげる″」ための研修です。これまでの小学館アカデミー保育園での経験を振り返り、今よりさらに飛躍するための仕事への姿勢や一歩進んだコミュニケーションについて学び合います。
「危機管理」においては、子どもたちがさまざまな体験をする裏に潜むリスクを把握し、より高いレベルで管理する力を養っていただくために、大切なことをお伝えしています。
また子どもの発達に沿った保育や、専門職としての保育への関わりなどの経験を共有し合いながら、さらに学びを深めていきます。

4年目研修

3年間に渡る育成研修を基盤として、楽習保育®教育アドバイザー・天野珠路先生による環境設定やドキュメンテーションをより深く学ぶための研修など、小学館アカデミーで必要となる力のさらなる向上につなげます。

海外研修

育成研修を学び終えた先生方には、より広い視野から保育を学んでいただくための海外研修をご用意しています。
ニュージーランドまたはハワイに赴き、実際に保育園や幼稚園の視察を行います。現地の子どもたちと触れ合う実習の機会を通して海外の保育を学んでいただき、先生方の保育の幅を広げていただくための研修となります。
海外研修に必要な費用はすべて会社負担。研修期間は勤務扱いとしています。

主任・園長候補研修

主任・園長になる前に必要なスキルを身につけていきます。マネジメントを中心に職員を育成していくための知識や保護者対応、地域に根ざした保育を目指すための地域交流・地域貢献など、キャリアを伸ばしていくための研修です。

キャリアデザイン研修

キャリアデザイン研修
入社10年前後の先生を対象として「自身の今までとこれからを考える」研修です。プライベートと仕事、両方と向き合いながら、小学館アカデミー保育園での今までを振り返るとともに、これからのキャリアについてじっくりと考える機会となる研修を実施しています。

エキスパート研修

興味のあるテーマを選び、 「あそんで」「考えて」「まなぶ」体験型の研修です。

本育®あそび
保育者の読み聞かせを通して心を育て、言葉をまなびイメージを膨らませるあそびです。読み聞かせスキルと選書のポイントや子どもが主体的に語彙力・想像力を広げる活動を習得できる研修です。
かずかたちあそび
乳児期から、楽しくかずやかたちへの興味を高めていく必然性をまなびます。かずやかたちに楽しく触れるあそびを実践経験しながら、日常の保育に活かすポイントが習得できる研修です。
入学準備プログラム
小学校就学に向けて子どもがグループ内・個人での活動を体験、経験するプログラムです。まなびの土台となる生活習慣、文字、数、思考につながる力、まなびに向かう力の興味をひろげる活動を習得できる研修です。
しぜんりかあそび
植物や小動物との関わりのほか、自然現象や天体など、目に見えないエネルギーへの興味を高めるあそびです。子どもが主体的に発見したり、感じたりするあそびとポイントを習得できる研修です。
えいごあそび
子どもが保育者と一緒に英語の音やリズムに親しみ、楽しさに触れることができる"えいごあそび"です。実際に英語の絵本・ゲーム・歌を体験しながら"えいごあそび"をまなぶことができる研修です。
リズミック®あそび
歌唱や合奏、リズムあそびへの興味を高めるためのあそびです。オリジナル楽曲を通して、子どもが中心となって正しくリズムや音に反応できる楽しいあそびを習得できる研修です。
うんどうあそび
乳幼児期の運動や体育の基礎となるバランス・移動・力試しの3つのポイントとあそびを紹介します。あそびの実践を通して、子どもが主体的に体を動かすことを楽しむ活動を習得する研修です。
コミュニケーションあそび
子どもの「ことば」は、人と一緒に過ごすことで育ちます。主体的に「ことば」や「もじ」のあそびに親しみ、発話と会話を増やすことや、文字や形を読む・書くことへの興味を広げる活動を保育者が習得できる研修です。
ぞうけいあそび
多様な素材や用具に触れて、感じて楽しむことを大切にするあそびです。絵が上手になる指導ではなく、子どもが楽しんで「描く」「考える」「つくる」ことがなぜ大切なのか概要と実践を通して習得できる研修です。