小学館アカデミー保育園
保育士求人サイト
保育士求人サイト
先輩職員
保育士(中途)
"あったかさ"を日々感じながら、
のびのびと仕事をしています


- 小学館アカデミーにしおぎ南保育園
- まみ先生2022年入社
- 大学卒業後、こども園にて3年間勤務したのちに転職し、入社。
趣味はライブやフェスに行くこと。
ご入社のきっかけを教えてください

小学館アカデミー保育園の好きなところを教えてください

これまでに経験した"あったかい"エピソードを教えてください

1日の流れを教えてください
※早番勤務日例
-
- 6:45
- 園到着・準備と事前確認
-
- 7:00
- 勤務開始/受け入れ
-
- 10:00
- 主活動(製作活動や外遊びなど)
-
- 11:30
- 給食の配膳・昼食
-
- 12:00
- 休憩
-
- 12:30
- 午睡
-
- 13:00
- 連絡帳記入や書類作成
-
- 15:00
- おやつ、午後の活動
-
- 16:00
- 退社
就職・転職活動中の皆さんへ
メッセージをお願いします!

ぜひ、実際に園を見学してみていただきたいです。そこで働く先生や子どもたちの表情や雰囲気を見れば、自分に合うかどうかがわかると思います。私は小学館アカデミー保育園を実際に見学して、「私にはここだ!」と思うことができました。
当園の先生たちや本社スタッフの皆さんはとても真摯にお話を聞いてくれますので、疑問に思ったことはなんでも聞いてみてください。
皆さんの納得のいく就職・転職ができることを願っています!
入社後の先生たちからの声
―仕事に夢中 夢に夢中―
- プライベートの時間が持てるようになった
- 会社が守ってくれているという安心感
- 危機管理体制、研修、マニュアルがしっかりしていて安心して働ける
- 地域の特徴を活かした環境で楽しみながら働いている
- 研修制度、施設・設備がきちんとしていて成長しやすい環境
- 子育てしながら働いている大変さをわかってくれる先生方が多く感謝
- 仕事帰りお茶したり、自分の趣味をみつけようと毎日ウキウキした
- 会社の方針、経営もクリアで安心感がある
モデル年収
新卒入社(3年目)
25歳 保育歴通算3年
年収360万
中途(6年目)
35歳 保育歴通算8年
年収417万
私たちは、国や自治体から保育施設に対して支給される補助金(※)ならびにShoPro謝恩手当を、月給や一時金という形で、職員の皆さんの処遇・待遇に反映しています。
※「技能・経験に応じた追加的な処遇改善」を含みます。